Food

Food

2025年小正月はじめ

2025年ももやしブログをどうぞよろしくお願いいたします。さて本日は小正月ですね。小正月と聞いて、私が思い出すのは、子供の時に参加していたどんと焼きどんと焼きでぜんざいなどが振る舞われていたんですけれども、そのキャンプファイヤー的な感じで寒...
Food

ハーゲンダッツのアプリをインストールしたら

何月何日はなんとかの日というのを自分が意外に気にしていることに気がついた。気付いた発端は、最近入れた新しいアプリ。何のアプリかというとハーゲンダッツのアプリだ。ハーゲンダッツ40周年のキャンペーンの一環で、絶対もらえるタイプの応募キャンペー...
Food

初めてのCocosと誕生日クーポン

せっかく誕生日クーポンを貰って2024年夏の福袋も無事に引き換えてきたので、行かない理由は全くない状態になった! とまぁ色々な理由づけで行くのを全肯定しながらも気づけば7月末に突入している。誕生日クーポンは誕生日月のみの使用期限のため、7月...
Food

アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社の株主優待が届きました

こちらの株を購入したきっかけは、そう株主優待品がバームクーヘンだったからだ!っと断言したいところだが、残念ながらバームクーヘンとは書かれていない。公式サイトでは当社特選菓子と書かれている。ではなぜ、私がバームクーヘンだと思った経緯を説明しよ...
Food

卵かけご飯専門店

卵かけ専門店に行ってきた卵かけご飯、TKG、世界に誇る日本食の代表格の1つと言っても過言ではないと思う。誕生日旅行中に、卵かけご飯ご飯専門店に行って来た。そう、お誕生日月なので、誕生日旅行に急遽行くことにしたのだが、今回の旅最大目的は“ひと...
Food

お菓子のパッケージ

大袋でお菓子を買うことが多くなったのもり、“標準何個入り”と書かれていると『実際入ってないことってあるの?標準、、、大きいサイズがある場合があったりして、その個数入ってないってことあるの。。。?』など素朴な疑問を抱くようになり、いつしかお菓...
Food

山椒しごと 酢山椒

熊川宿でゲットした実山椒。農家さんのお家や田んぼの端の小屋に並べられた野菜のように、軒先で野菜が売られていた。カゴに100円と書かれて、ズッキーニ、ニンニク、実山椒などが並べられていた。ズッキーニ2本で100円⁉️ニンニク1袋100円⁉️❗...
Food

父の日と和菓子の日

6月の第3日曜日は父の日なのだが、日本では母の次に訪れる家族に関わるだ。毎年のことながら、母の日をしたけども、父の日はなんだか、、、そのままごめん💦って感じの日になっていることが多かった。だが、父の方が母より歳が上・男・持病持ちでもあるので...
Food

【福井県小浜市】お朔日参り 若狭彦神社彦編

若狭姫神社の参拝後ちょうどお昼時だったので、キッチンラグーさんでランチをしてから若狭彦神社に参拝することにした。位置は若狭塗箸の体験工房があるせいわさんの道向かいだ。今日のランチとして洋食メニューの王道ハンバーグと鶏の竜田揚げの2つのメイン...
Food

小浜港からの夕日と嬉しい出会い

芦原温泉に住んでいた時は、海岸が車で行く距離だったが、ここ小浜では歩いていける距離感だ。港があり、山もすぐある。どちらもあるのでアウトドア好きな人には、理想郷とも言える場所なのかもしれない。そんな私はゲーム大好きの呑べぇもやしっ子なので、歩...