こんにちは、Ñaoです。
前にもブログ内でダブルエーさんについて書いたのだが、今回また書くというのは進展があったから、、、、なのだが
『ナンピンしちゃいましたーーー!』
まさか買えてしまったのよ、300株目(笑)
いや、うん、、自分で買いたかった計画とは大幅にズレてはいるんだけどもね、1200円以下になったタイミングがあったので、1,187円指値で入れてみることにしたんですよ。
ダブルエーさん、買った当初は手放すことばっかり考えていたんですけど、やっぱり年に2回も靴をもらえるっていうのは嬉しくて、そして実際株主優待でいただいた物も結構お気に入りで、履いているわけですよ。外反母趾の自分でも履きやすいなって思えるネットの靴なんてめっちゃ良いじゃんって♪
そうなるとですね、保有意欲が湧いてきちゃうんですよね(汗)
最初の株が旧Nisaで買っているものなので、2023年の時に買ったんですが5年目となる2028年中には手放さないといけない。
あと猶予は3年あるんですけど、この3年でどう株価が動くか、値下がりするか、値上がりするか、わからない。
本当は都合よく旧Nisa200株中の100株売却してから新Nisaで100株新しく買って、また良いタイミングで旧Nisaを売りに出すっていうのが望ましかったんですけど、素人が株の値動きの乱高下にマーク添えるはずもない。
ひとまずこの間1,250円以下のタイミングを見て、自分が旧Nisaで買った時よりも高い株価なんですけど、いい語呂を思いついたので“良い花=1,187円”で100株指値で入れていたら、まさか買えていました(⌒-⌒; )
自分が旧Nisaで買ったときの金額よりは高かったんですよ。2,322円(1,161円)で買ったので26円高い。
ほんまは旧Nisaで買ったときの金額とおんなじ値段か、それよりやや安く入れようかと思ったんだけど、株主優待で頂いた靴に対して、そのぐらいかそれ以上のプラスをもらったと思って、もうその金額で買えたらラッキーかもね!と思い決めた金額でした。
でも、、、やっぱり欲張りなんで、買えた後は『もうちょっと安く入れたらよかったかなぁ〜』とか思っちゃったんですけどね(^◇^;)
まぁ旧Nisaで200株持ったまま合計300株になっちゃたので、あと旧Nisa期間は3年ではあるけど、手放す前に600株への卑弥呼の靴への野望も目指せちゃうな!ちょっと様子見でどうしていくかを考えようかと思います♪
ちなみに、その600株の株主優待というのが、高級品の卑弥呼さんの靴一足引換券貰える上に、多分私の勘違いでなければ100株以上で貰える株主優待の券も一緒に貰えるようなんです(゚ω゚)
靴2足分の権利があるんですよー‼️
それを味わってから手放してもいいのかなぁ🤤あと3年以内なら新Nisaで来年、再来年でタイミングよく追加で300株買えないかなぁと目論んじゃうのでした。
コメント